2021.01.15家・お部屋づくり
外壁がおしゃれに変身!サイディングの特長と種類について
外壁のひび割れやめくれは家の劣化を進める原因につながるので、気がついたときは早めにメンテナンスを済ませましょう。
近年、外壁の主流になっているサイディングは、種類が豊富で見た目がおしゃれに仕上がります。
そろそろ外壁メンテナンスを考えている方は、サイディングにリフォームしてみませんか。
今回は人気の外壁材「サイディング」についてご紹介いたします。
「サイディング」とは
サイディングという言葉を初めて聞いた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
まずはサイディングの基礎的な部分をご紹介いたします。
・サイディングとは外壁の外装材
サイディングとは、板になっている外壁材の総称です。素材にはセメント質と繊維質が主になっており、平たくて長い形状をしています。
またサイディングは、外壁素材の名前以外に、サイディング材を使用した外壁工法のことを指す場合もあります。
必要に応じてカットすることができるので、住宅の形に合わせやすくなっています。
・サイディング材を外壁に使うメリットとデメリット
【メリット】
サイディング材は大量生産に向いており、他の外壁材に比べて安価で手に入れることができます。
軽量で薄く、扱いや加工が簡単で工期が短いため初期費用を抑えることができます。
デザイン性が豊富で、耐火性・耐候性などの機能性にも優れており、経年劣化に強いのも特徴です。
「外壁通気工法」という、外壁の柱と外壁材の間に隙間を作る工法を用いることで湿気が建物にこもりにくく、建物が長持ちします。
【デメリット】
サイディングは初期費用が抑えられる代わりに、リフォーム費用が高くなりがちです。
理由はサイディングには不可欠なコーキング材(シーリング材)の劣化が早いためです。コーキング材とはサイディング材の継ぎ目を埋めたり、外壁と窓の隙間を埋めたりするために使われるペースト状のゴム材のことです。コーキング材は経年劣化の影響を受けやすいので、サイディング本体よりも早く寿命がきてしまうという欠点があります。
サイディングの種類
豊富なデザインがあるサイディングを用いることで、実際の木材や石材を壁に使用するよりも安く、おしゃれな外壁にすることができます。
ここでは、人気が高い4種類のサイディングをご紹介いたします。
・窯業系サイディング
日本での外壁シェア7割を超えるほど人気のあるサイディングが窯業系サイディングです。原料には木材や繊維質を使っており、レンガ調やタイル調など豊富な種類があります。
蓄熱しやすい特徴があるので、断熱塗料を使用するなどの工夫をしないと夏場は室温が上がってしまいます。依頼する業者にどんな断熱方法があるのかを相談して対策を行いましょう。
・金属系サイディング
金属系サイディングは表面をスチールやアルミといった金属素材を使用し、裏側に断熱材を使用しているので、断熱性と防音性が高いという特徴があります。金属系を使用していると雨によるサビや腐食の心配があるかもしれませんが、耐久性・耐候性の高い素材を使うことで、丈夫で軽く、サビや腐食を起こしにくくなっています。
・木質系サイディング
天然の木材を塗装した木質系サイディングは、自然のぬくもりを感じられるやさしい印象になります。不熱処理をすることで、耐火性を高めたサイディング材もありますが、天然の木材を使用しているため、他のサイディング材に比べて汚れにくさや耐久性といった面が劣っています。定期的にメンテナンスをすることで、腐食を防ぐことができます。
・樹脂系サイディング
塩化ビニル樹脂を原料としており、北米で誕生したサイディング材です。耐久、耐塩害、耐冷害、耐候などに優れているので、日本では寒冷地法を中心に用いられています。
外面塗装はなく、原料に顔料が練りこまれているので再塗装が不要というメリットもあります。
サイディングのメンテナンス
サイディング材は耐久性に優れているとはいえ、メンテナンスは不可欠です。
最後にサイディングをメンテナンスする目安や、リフォームの相場についてご紹介いたします。
・外壁としての耐用年数
金属系、樹脂系のサイディング材は一般的に10年以上経過したらメンテナンスが必要といわれています。木質系サイディングは寿命が7年程度と、他のサイディング材に比べて短めです。もっともよく使われている窯業系サイディングの寿命は8年くらいが目安となります。雨の多い地域ではさらに早いメンテナンスが必要になることもあります。
・サイディングのメンテナンスが近いサイン
メンテナンスが必要なサインには、見た目で分かるサイディング材の反りやひび割れ、剥がれの他に、手で触れたときに白い粉が付く(チョーキングと呼ばれる現象)があります。チョーキングは防水効果が切れた場合に発生します。また、外壁部分に大きな劣化がなくてもコーキング材が問題ないか、忘れずに確認しておきましょう。
目立った損傷がなくても、美しい外観を維持するためにも、7年くらいで一度メンテナンスをすることをおすすめします。
・リフォーム費用の相場
サイディング材をリフォームする場合、重ね張り工法と張替え工法の2種類があります。重ね張り工法は既存の壁材の上から新たにサイディング材を張る工法で、張替え工法は古いサイディング材を一度剥がしてから新しいサイディング材を張る工法です。
使用するサイディング材の種類にもよりますが30坪の場合、重ね張りでは200万円程度、張替え工法では250万円程度必要になります。
サイディング材だけでなく、どちらの工法を選ぶかでも費用面に差が出ますので、施工会社と相談して決めることをおすすめします。
サイディングはおしゃれで、複数の種類を使い分けてオリジナリティのある外観にすることができます。サイディングで住宅の外観イメージを変えることで、より住宅に愛着もわきます。
外壁のリフォームをお考えの方は是非創建リフォームまでご相談ください。